コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
	
	
		
		
			
			
	
	
	
	
				
1950年代
- 1956年  会社設立
 
- 1958年  西大寺工場操業開始
 
竣工式
西大寺工場全景
 
 
1960年代
- 1960年  研究室本館完成
 
- 1960年  東京事務所、名古屋営業所開設
 
- 1962年  昭和天皇・皇后両陛下西大寺工場に行幸啓
 
- 1963年  福島駐在員事務所開設
 
- 1964年  東京オリンピックの万国旗にエクスラン®採用
 
- 1967年  東洋紡ハンブルグ事務所内に駐在員事務所新設
 
東京五輪
S35博多
S37札幌
S36高松
 
 
1970年代
- 1970年  日本万国博覧会の万国旗にエクスラン®採用
 
- 1971年  ウィッグ「ヴァリエ」キャンペーン
 
- 1974年  香港にエクスウィン社(EXWIN LTD.)設立出資
 
- 1974年  インドネシアにボネックス社(P.T.VONEX)設立出資
 
- 1974年  マレーシアにATM社(ACRYLIC TEXTILE of MALAYSIA Sdn.Bhd.)設立出資
 
- 1977年  三菱レイヨン株式会社との共販会社ダイヤファイバーズ株式会社設立
 
万博
 
 
1980年代
- 1985年  株式会社エクスラン・テクニカル・センター(EXTEC)設立
 
- 1985年  「RX-21」繊研合繊賞受賞
 
- 1989年  ダイヤファイバーズ株式会社を解散し、販売部門を東洋紡績株式会社に移管
 
- 1989年  東洋紡績株式会社機器材料総括部内にAPプロジェクト発足
 
 
 
1990年代
- 1990年  東洋紡績株式会社より印刷材料製造設備を移設
 
- 1994年  アクリレート系繊維がリレハンメル冬季オリンピックの日本チームの公式ユニフォームに採用
 
- 1995年  超吸水繊維「ランシール®」繊維学会技術賞受賞
 
- 1996年  アクリレート系繊維「エクス®」繊研合繊賞受賞
 
- 1998年  長野冬季オリンピックの万国旗にエクスラン®採用
 
 
 
2000年代
- 2000年  西大寺工場全部門ISO9001認証取得
 
- 2001年  西大寺工場全部門ISO14001認証取得
 
- 2001年  販売部門を東洋紡績株式会社より移管し製販開一体体制
 
- 2003年  エコテックス規格100認証取得
 
- 2006年  東大寺の幔幕にエクスラン®採用
 
- 2006年  創立50周年
 
東大寺幔幕
 
 
2010年代
- 2017年  東洋紡株式会社よりAP事業を譲受
 
- 2017年  印刷材料製造部門を東洋紡フォトケミカルズ株式会社へ移管
 
- 2019年  自家発電設備の燃料を石油コークスからガスに転換
 
ガスコージェネレーション設備
 
 
2020年代
- 2020年  株式会社エクスラン・テクニカル・センターを吸収合併
 
- 2022年  本社移転 堂島浜から梅田へ(いずれも大阪市)
 
- 2024年  本社移転 大阪市梅田から岡山市東区金岡東町へ
 
- 2024年  エンジニアリング事業からの撤退
 
- 2024年  「エクスローター」繊研合繊賞受賞
 
 
 
			 
	
	
	
	
		
	
 
	
		
		
		
		
	
					 
		
	 
	
 
 
PAGE TOP